第19回日本自費出版文化賞の最終結果
(2016年9月8日)

第19回日本自費出版文化賞 日程

以下の日程で行われました。
募集2015年11月~2016年3月
一次選考2016年4月~6月
二次選考2016年7月9日(土)
最終選考2016年9月7日(水) 東京
表彰式2016年10月8日(土) 東京・アルカディア市ヶ谷

第19回日本自費出版文化賞 応募総数・部門別応募数

応募総数は527点。部門別応募数は以下の通りです。
部門応募点数
・地域文化部門060
・個人誌部門088
・小説部門087
・エッセー部門087
・詩歌部門087
・研究・評論部門075
・グラフィック部門043
合計527

第19回日本自費出版文化賞 選考の経緯

今回も3月締め切りを受け、5月からの専門委員による一次選考が6月一杯行われ、約200点の作品を選出しました。これを受けて、7月9日の二次審査には専門選考委員12名が参加し審査が行われました。その結果、合計71点の入選候補作品が選出されました。
この入選候補作品の中から9月7日(水)に行われた最終選考会で、部門賞7点、特別賞6点(協賛各社賞など)が選出されました。今回は大賞の該当作品はありませんでした。入選58点も正式に決まりました。

第19回日本自費出版文化賞 最終選考結果

第19回日本自費出版文化賞(日本グラフィックサービス工業会主催、日本自費出版ネットワーク主管)の最終選考会は2016年9月7日に東京都内で開かれ、部門賞7点、特別賞6点(協賛各社賞など)が選出されました。表彰式は2016年10月8日(土)に東京都・千代田区のアルカディア市ヶ谷で開かれます。

第19回日本自費出版文化賞 部門入賞作品

部門 書名 著者 著者住所 発行者
(01)地域文化 近江絹糸「人権争議」はなぜ起きたか、近江絹糸「人権争議」の真実-五年間の彦根工場潜行活動を経て- 朝倉克己 (滋賀県彦根市) サンライズ出版
(02)個人誌 カミさんと走った500日世界自転車の旅 宮田固 (東京都八王子市) 株式会社めでぃあ森
(03)小説 棚の上のボストンバッグ 瀬戸みゆう (山口県大島郡) ㈱編集工房ノア
(04)エッセー 鎌倉染色彩時記 たなか牧子 (神奈川県鎌倉市) オフィスエム
(05)詩歌 益岡茱萸句集「汽水」 益岡茱萸 (東京都世田谷区) ふらんす堂
(06)研究・評論 食と農の原点を問う 門松経久 (鹿児島県鹿児島市) 畑の郷 水土利館
(07)グラフィック 健太郎の遊び心-オレ・俺・おれのモノクロ写真集- 妹尾健太郎 (岡山県総社市) 妹尾 健太郎

第19回日本自費出版文化賞 特別賞作品

部門 書名 著者 著者住所 発行者
(01)地域文化 鳴門塩田絵巻 原画・文緒方常雄、解説小橋靖 (徳島県鳴門市) グランド印刷株式会社
(03)小説 霧に隠れた里 御嵩のキリシタン 渡辺正司 (岐阜県可児郡御嵩町)
(05)詩歌 詩集 くちびるのかたち いちのせまりえ (広島県東広島市) ㈱編集工房ノア
(06)研究・評論 戦後アメリカの対日政策と日本の技術再興-日本のテレビ放送・原子力導入と柴田秀利- 奥田謙造 (愛知県豊田市) (株)大学教育出版
(06)研究・評論 日本の都市を焼き尽くせ! 工藤洋三 (山口県周南市)
(07)グラフィック 愛蘭土ほろ酔いパブ紀行 村上かつみ (宮城県仙台市) 村上 克己

第19回日本自費出版文化賞 入選作品

部門 書名 著者 著者住所 発行者
(01)地域文化 拓かれた五島史 尾崎朝二 (神奈川県川崎市中原区) ㈱長崎新聞社
(01)地域文化 陸軍八日市飛行場-戦後70年の証言- 中島伸男 (滋賀県東近江市) 岩根 順子
(01)地域文化 くらら咲くころにー童謡詩人多胡羊歯魂への旅 向井嘉之 (富山県富山市) 梧桐書院
(01)地域文化 広島モーターサイクルレース全史 三保浩一郎 (広島県広島市) (有)文化評論
(01)地域文化 年表山口県航空史1910~2010 古谷眞之助 (山口県山口市) 古谷 眞之助
(01)地域文化 日向瓊子の遥かなる旅-宮崎がつなぐ日米親善の絆- 長嶺壽俊 (宮崎県宮崎市) 鉱脈社
(01)地域文化 富良野ラベンダー物語 岡崎英生 (埼玉県川越市) 遊人工房
(01)地域文化 みなとまち高砂ゆかりの人物伝-近代日本の黎明を告げた男たち- 吉田登 (兵庫県神戸市) 友月書房
(02)個人誌 サンティアゴ巡礼記 近藤佳樹 (愛知県豊明市) デジタル工房こまち 菅澤博
(02)個人誌 北鮮脱出記 枝元哲夫 (宮崎県宮崎市) ㈱文芸社
(02)個人誌 葡萄の涙 榎本登貴男 (国外) Residence Campus du Parc
(02)個人誌 珍奇な体験 手塚修文 (愛知県名古屋市昭和区) 株式会社 風詠社
(02)個人誌 ひらく校長として女性として-学校図書館と関わりながら- 品川洋子 (福岡県北九州市) 中央公論社事業出版
(02)個人誌 愚心の告白-我が国家主義運動の事績- 小松憲一 (北海道紋別市) 風詠社
(02)個人誌 あの日あのとき 松永敏 (三重県尾鷲市) 月兎舎
(02)個人誌 教育のすべてを捧げて-近野兼史・その教育と人生- 近野兼史 (山形県米沢市) 創栄出版㈱
(02)個人誌 向島物語 藤保君子 (兵庫県姫路市) 友月書房
(03)小説 坊主持ちの旅-江政敏と天田愚庵- 不破俊輔 (北海道滝川市) 北海道出版企画センター
(03)小説 死んだらあかんえ私は最後の二等兵 和田文之助 (福岡県福岡市中央区) 書肆侃侃房
(03)小説 自動車の夢を賭けた男たち-明治の若き群像- 山崎新光 (奈良県磯城郡) 風詠社
(03)小説 皓月-皇極・斉明天皇物語- 梅前佐紀子 (東京都世田谷区) ㈱幻冬舎ルネッサンス
(03)小説 サイレント・エイジ 大地蒼梧 (神奈川県鎌倉市) ヴイツーソリューション
(03)小説初期永平寺僧団始末-寂円派立つ- 井ノ部寛之 (福井県大野市) 井ノ部 寛之
(03)小説 報恩の画-円山応挙伝- 水嶋元 (兵庫県豊岡市) 北星社
(03)小説 医の旅路るてん曲直瀬玄朔と聖医父曲直瀬道三篇 服部忠弘 (東京都渋谷区) 株式会社パレード
(03)小説 ヒノイチ!-真田幸村忍群伝- 三日木人 (神奈川県川崎市) 風詠社
(04)エッセー じっちゃんの夕日 高槻勇治 (京都府相楽郡精華町) goodbook出版
(04)エッセー 雫が海となる神話 茉莉亜まり (兵庫県加古川市) 左右社
(04)エッセー 深大寺の花暦-ボタニカルアート画文集- 井守百合子 (東京都調布市) 井守 百合子
(04)エッセー 河童画巻 辰馬守拙 (和歌山県和歌山市) ㈱芸術新聞社
(04)エッセー 画家達の仕事とギャラリー 宇田川靖二 (東京都八王子市) ㈱清水工房
(04)エッセー ハーモニカ長屋の頃-昭和二十年代の北浦和- 田中薫 (埼玉県さいたま市) さきたま 出版会
(04)エッセー エッセイ集六枚の葉書 千葉由紀子 (青森県大野字若宮55) 北の街社
(04)エッセー ひぐらし-古里と軍隊と豚と太鼓と、そして生きること- 鈴木欽次郎 (宮城県角田市) 創栄出版㈱
(04)エッセー 旻天 矢野祐子 (兵庫県神戸市) 友月書房
(05)詩歌 在日の歌知らざる故国何ぞ恋しき 曺奎通 (大阪府大阪市) 中井 書店
(05)詩歌 七十年の孤独戦後短歌からの問い 川野里子 (福岡県福岡市中央区) 書肆侃侃房
(05)詩歌 私の少女時代は戦争だった 比留間美代子 (埼玉県さいたま市) 土曜美術社出版販売
(05)詩歌 バンソウコウください 原田亘子 (東京都八王子市) 原田 亘子
(05)詩歌 句集風の章 藤野律子 (長崎県長崎市) ふらんす堂
(05)詩歌 句集空へ いすみ二條 (大阪府堺市) ふらんす堂
(05)詩歌 森を離れて 矢野玲奈 (神奈川県平塚市見附町) 一般財団法人 角川文化振興財団
(05)詩歌 句集産土 岡田良子 (福島県会津若松市) 暮しの手帖
(06)研究・評論 近代を駆け抜けた男宮崎八郎とその時代 山本博昭 (福岡県福岡市中央区) 書肆侃侃房
(06)研究・評論 司祭平服(スータン)と癩菌―岩下壮一の生涯と救癩思想 輪倉一広 (福井県吉田郡永平寺町) 吉田書店
(06)研究・評論 新潟奉行川村修就の治政の総合的研究-新潟湊の天保改革- 中野三義 (新潟県新潟市) 松美台書房
(06)研究・評論 ガン患者のための般若心経-発想の転換を求めて- 桂川道雄 (滋賀県大津市) サンライズ出版㈱
(06)研究・評論 市川喜一 著作集 市川喜一 (京都府京都市) 天旅出版社
(06)研究・評論 北御門二郎魂の自由を求めて-トルストイに魅せられた良心的兵役拒否者- ぶな葉一 (千葉県船橋市) 銀の鈴社
(06)研究・評論 萩原広道 山崎勝昭 (大阪府吹田市) ㈱ユニウス
(07)グラフィック MIKI Midori 三木みどり「かわいい」2010-2012 三木みどり (京都府京都市伏見区) 三木 みどり
(07)グラフィック 露地紀行 大屋純範 (岡山県赤磐市) 大屋 純範
(07)グラフィック 山と木と人 なかむらなつこ (東京都小平市) ㈱パレード
(07)グラフィック 私の地方私鉄探訪 小林武 (大阪府河内長野市) 光村印刷株式会社
(07)グラフィック 伝説の大道芸人ギリヤーク尼ヶ崎への手紙 紀あさ (神奈川県横浜市) 日進堂
(07)グラフィック 瀬戸内海かがわ18島めぐり 藤沢弘順 (香川県高松市) フォト21
(07)グラフィック ジーンズキルト 三竹美恵子 (神奈川県横浜市) 三竹 美恵子
(07)グラフィック 似顔絵画集深裸万笑 梶山シゲル (山口県下関市田倉)

画面トップへ

Copyright © NPO法人日本自費出版ネットワーク ALL Rights Reserved.