第25回日本自費出版文化賞の最終結果
(2022年9月8日)

第25回日本自費出版文化賞 日程

以下の日程で行われました。
募集2021年11月~2022年3月末
一次選考2022年4月~6月
二次選考2022年7月16日(土)入選候補作品が決定
最終選考2020年9月7日(水)大賞・部門賞・特別賞・入選作品が決定
表彰式2022年11月12日(土)アルカディア市ヶ谷

第25回日本自費出版文化賞 応募総数・部門別応募数

応募総数は721点。部門別応募数は以下の通りです。
部門応募点数
・地域文化部門88
・個人誌部門118
・小説部門153
・エッセー部門109
・詩歌部門89
・研究・評論部門103
・グラフィック部門61
合計721

選考委員

鎌田 慧 委員長
(ルポライター)(1~20回まで歴史家の色川大吉氏)
中山千夏
(作家)
秋林哲也
(編集者)
佐藤和夫
(哲学思想研究者・千葉大学名誉教授)
藤野健一
(編集者)
小池一子
(クリエイティブ・ディレクター)
成田龍一
(歴史家・日本女子大学名誉教授)

第25回日本自費出版文化賞 選考の経緯

3月末の申込み締め切りを受け、5月からの専門委員による一次選考が6月一杯行われ、317点の作品を選出しました。これを受けて、7月16日(土)に二次審査が行われました。その結果、合計74点の入選候補作品が選出されました。
この入選候補作品の中から最終選考を経て9月7日(水)に、大賞1点、部門賞7点、特別賞7点(協賛各社賞など)が選出されました。入選59点も正式に決まりました。

第25回日本自費出版文化賞 最終選考結果

第25回日本自費出版文化賞(日本グラフィックサービス工業会主催、NPO法人日本自費出版ネットワーク主管)の最終選考が2022年9月7日(水)終了し、大賞には、寺内ユミさん(佐賀県唐津市)の『There I sense something』が選出されました。部門賞7点、特別賞(協賛各社賞など)7点も選出されました。第25回の表彰式は、2022年11月12日(土)に東京都・千代田区のアルカディア市ヶ谷で開かれます。

第25回日本自費出版文化賞 大賞作品

部門 書名 著者 著者住所 発行社(者)/印刷所
(07)グラフィック There I sense something 寺内ユミ 佐賀県唐津市 寺内デザインオフィス/八紘美術

第25回日本自費出版文化賞 部門入賞作品

部門 書名 著者 著者住所 発行社(者)/印刷所
(01)地域文化 石鎚山に抱かれて 一色龍太郎 愛媛県西条市 アトラス出版/不二印刷
(02)個人誌 満州・通化事件を追って 帰ってきて欲しかった父 熊谷紀代 福岡県小郡市 櫂歌書房、星雲社〈発売〉
(03)小説 ハーヴェスト 高原あふち 大阪府守口市 創栄図書印刷
(04)エッセー 水辺の街で 本間淑子 東京都江東区 本間淑子
(05)詩歌 歌集 光陰 鈴木良明 東京都稲城市 短歌研究社/豊国印刷
(06)研究・評論 近世・奄美流人の研究 箕輪 優 東京都町田市 南方新社/モリモト印刷
(07)グラフィック kesho:化粧 UDA 東京都港区 NORMAL/サンエムカラー

第25回日本自費出版文化賞 特別賞作品

【各部門1点 = 協賛各社賞】
  • (01)地域文化 =〈コニカミノルタジャパン株式会社賞〉
  • (02)個人誌 =〈リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社賞〉
  • (03)小説 =〈株式会社 モリサワ賞〉
  • (04)エッセー =〈株式会社 大塚商会賞〉
  • (05)詩歌 =〈株式会社 ショーワ賞〉
  • (06)研究・評論 =〈ホリゾン・ジャパン株式会社賞〉
  • (07)グラフィック =〈富士フィルムグローバルグラフィックシステムズ 株式会社賞〉
部門 書名 著者 著者住所 発行社(者)/印刷所
(01)地域文化 受容と信仰 ―仙台藩士のハリストス正教と自由民権― 千葉 茂 宮城県大和町 金港堂出版部/東北プリント
(02)個人誌 新見睦の記憶画 描き残したい昭和 ―昭和の生活あるがまま 縮刷版― 新見 睦 神奈川県藤沢市 新見 睦/Amazon
(03)小説 支店長、大変です! 高橋 健 福島県いわき市 雄峰舎/八幡印刷
(04)エッセー から揚げコッコ物語 ―令和の里の裏庭飼育― 陶山良子 福岡県太宰府市 弦書房/アロー印刷
(05)詩歌 畑中暁来雄詩集 資本主義万歳 畑中暁来雄 兵庫県西宮市 コールサック社/コールサック社製作部〈印刷管理〉
(06)研究・評論 やさしいネイチャーウォッチング ―自然を守り育てる仲間づくり― 村上宣雄 滋賀県長浜市 サンライズ出版/シナノパブリッシングプレス
(07)グラフィック 鉄のサムライ 長谷川佳江 兵庫県神戸市 長谷川佳江、交友プランニングセンター・友月書房〈制作〉/交友印刷

第25回日本自費出版文化賞 入選作品

部門 書名 著者 著者住所 発行社(者)/印刷所
(01)地域文化 木村よしの おんな記者伝 町田久次 福島県 郁朋社/日本ハイコム
(01)地域文化 増補改訂版 県内市町村史に掲載された中国での戦争体験記を読む ―沖縄出身兵170人の証言― 沖本裕司〈編著〉 沖縄県 沖本裕司/ゆうな印刷工芸
(01)地域文化 続寿都歴史写真集 昭和二十一年~ 山本竜也〈編著〉 北海道 書肆山住/イニュニック
(01)地域文化 WWⅡ 50人の奇跡の命 ―満蒙開拓青少年義勇軍・従軍看護婦・軍人・サハリン残留・沖縄・台湾・満州からの早期帰国者― 藤沼敏子 埼玉県 津成書院/中央精版印刷
(01)地域文化 天草河内浦キリシタン史を紐解く 玉木 讓 熊本県 22世紀アート/POD(Amazon、三省堂書店、楽天ブックス)
(01)地域文化 沖縄最大のタブー 琉神「尚円」 山下智之 兵庫県 風詠社、星雲社〈発売〉/シナノ印刷
(01)地域文化 みんなでまもった美術館 宮城県美術館の現地存続を求める県民ネットワーク 宮城県 宮城県美術館の現地存続を求める県民ネットワーク/ホクトコーポレーション
(01)地域文化 地図から消えた村 ―琵琶湖源流七集落の記憶と記録― 吉田一郎〈写真と文〉 滋賀県 湖北アーカイブ研究所、サンライズ出版〈発売〉/シナノパブリッシングプレス
(02)個人誌 銀行ムラの残念な方々 ―本当に日本はこれで良いの?― 今北勇希 神奈川県 今北勇希/Amazon
(02)個人誌 増補 復刻合本改訂版 真珠湾奇襲攻撃 捕虜第一号 酒巻和男の手記 ―捕虜第一号 俘虜生活四ヶ年の回顧― 青木弘亘〈編〉 徳島県 青木弘亘、イシダ測機プリント事業部〈発売〉/イシダ測機プリント事業部
(02)個人誌 僕の履歴書 ―あるトヨタエンジニアの物語― 北川尚人 愛知県 北川尚人/大日本印刷
(02)個人誌 時の風に吹かれて 楢岡公人 福島県 楢岡公人、民放印刷〈制作〉/民報印刷
(02)個人誌 綾ちゃんの赤い小さなお守り ―交通事故被害者遺族・母の日記― 稲葉まき 滋賀県 北斗書房/北斗プリント社
(02)個人誌 赤い糸 ―満蒙開拓団残留者の手記― 望月藤子 中国 風詠社、星雲社〈発売〉/シナノ印刷
(02)個人誌 心を、施設を、凍らせてはいけない ―声なき声に耳を傾ける介護福祉の現場から― 海野 洋 福島県 22世紀アート/POD(Amazon、三省堂書店、楽天ブックス)
(02)個人誌 未来から吹く風 ―息子が統合失調症になった― 三寒皆吾郎 東京都 22世紀アート/POD(Amazon、三省堂書店、楽天ブックス)
(02)個人誌 日本全国妖怪チャンピオン決定トーナメント たつみやそう 福島県 想いを創る/RED TRAIN
(02)個人誌 ある地図製作者の足跡 森芳雄 今尾恵介 東京都 森 敬子/文伸
(03)小説 鳶の以蔵 ―深川異聞― 行久 彬 三重県 文芸社/文芸社
(03)小説 遥かな幻想曲 尾嶋 聡 神奈川県 幻冬舎メディアコンサルティング、幻冬舎〈発売〉/中央精版印刷
(03)小説 栃尾郷の虹 玄間太郎 埼玉県 本の泉社/新日本印刷
(03)小説 真実不動 ―かかりつけ弁護士 追川清昭 1― 伊川 穰 長野県 クラフト舎/電算印刷
(03)小説 完結版 逗子開成中學ボート遭難事故の謎 連鎖の海 大地蒼梧 神奈川県 三浦産業/シナノ印刷
(03)小説 田老の町で生き抜いて ―二度の津波を乗り越えたおサヨさんの物語― 田沢五月 岩手県 宮古民友社/あべ印刷
(03)小説 萌空姫様のスノボ道 末長 薫 大阪府 風詠社、星雲社〈発売〉/シナノ印刷
(03)小説 評伝小説 岩田義道 ―その愛と死の紀念塔― 平井利果 愛知県 風媒社/モリモト印刷
(04)エッセー エッセイ集 黄熟 堀田正子 愛知県 堀田正子/キャピック名古屋
(04)エッセー わが心の風景 高野房子 静岡県 MPミヤオビパブリッシング/モリモト印刷
(04)エッセー のんのさまが、でたよ 紺野雅子 福島県 紺野雅子/渡辺謄写堂
(04)エッセー カタツムリからのメッセージ 甲斐みどり、甲斐義人 福岡県 銀の鈴社
(04)エッセー 贅言に候 滝川秀行 兵庫県 天箇山西楽寺/きくもとグラフィックス
(04)エッセー ぽんぽこぽんのすっぽんぽん 椎原はつ子 大分県 不知火書房/青雲印刷
(04)エッセー 中田高友随筆集 青鷺と遊ぶ 中田高友 愛媛県 創風社出版/松栄印刷所
(04)エッセー 魂は白龍の背に乗って ―東日本大震災から十年 ちょっと不思議なスピリチュアル体験― 望月かすみ 宮城県 風詠社、星雲社〈発売〉/シナノ印刷
(05)詩歌 真夏のシアン ―熊谷純歌集― 熊谷 純 広島県 短歌研究社/豊国印刷
(05)詩歌 ふるさとの駅に立てば 田中翠友 千葉県 ながらみ書房/シナノ印刷
(05)詩歌 歌集 灯台守になりたかったよ 小山美保子 島根県 青磁社/創栄図書印刷
(05)詩歌 歌集 山芋の蔓 吉村久子 宮崎県 青磁社/創栄図書印刷
(05)詩歌 歌集 有紀子と生きる 佐藤菜穂子 茨城県 角川文化振興財団、KADOKAWA〈発売〉/中央精版印刷
(05)詩歌 句集 猫 田代草猫 新潟県 新潟絵屋/大創
(05)詩歌 「童子」浅川句会合同句集 浅川 「童子」浅川句会〈編〉 東京都 「童子」浅川句会/清水工房
(05)詩歌 朱兔象句集 山村修三 滋賀県 山村修三/サンライズ出版
(06)研究・評論 イタイイタイ病発生源対策50年史 畑 明郎 滋賀県 本の泉社/中央精版印刷
(06)研究・評論 幻の主食 ―「人造米ブーム」はなぜ瞬く間に消え去ったのか― 大倉幸宏 愛知県 日本電子書籍技術普及協会
(06)研究・評論 戦場の詩人 ―森國久の写真詩と日中戦争― 田口宏昭 熊本県 熊日出版(熊日サービス開発出版部)〈制作・発売〉/チューイン
(06)研究・評論 コメの王様 中山間地米 ―加賀藩献上田に学ぶ うまいコメ― 坂下 富 富山県 22世紀アート/POD(Amazon、三省堂書店、楽天ブックス)
(06)研究・評論 馬事・馬術用語事典 手塚光磨〈編著〉 東京都 揺籃社/清水工房
(06)研究・評論 生田春月への旅 上田京子 鳥取県 編集工房 遊、今井出版〈発売〉/今井印刷
(06)研究・評論 煎茶道 大光普照国師・真空・華光大師 隠元禅師と茶禅一味 ―雪中煮茶とその弟子達― 岡田皎上月 岡山県 岡田皎上月、アジア太平洋観光社〈制作〉/堀越
(06)研究・評論 東三河と戦争 ―語り継ぐ歴史の痕跡― 由本裕貴 愛知県 みみずく書房/豊橋印刷社
(07)グラフィック スマトラ絵日記 現代語訳版 関岡正雄〈原著〉、日下部安子 大阪府 幻冬舎メディアコンサルティング、幻冬舎〈発売〉/中央精版印刷
(07)グラフィック APATANI STYLE ―The Apatani Tribe of Arunachal Pradesh, India― 榎並悦子 東京都 カルチュア・コンビニエンス・クラブ、光村推古書院書籍編集部、光村推古書院〈発売〉/日本写真印刷コミュニケーションズ
(07)グラフィック 光の記憶 ―見えなくて見えるもの ―視覚障害を生きる― 榎並悦子 東京都 光村推古書院/シナノパブリッシングプレス
(07)グラフィック 野鳥撮影記 私市一康写真集 私市一康 千葉県 ナチュラリー/アイワード
(07)グラフィック あまのじゃくと三びきのさる ―ののしまのこうしんさま 塩釜・浦戸諸島・野々島―/さめとすばりじぞう ―塩釜・浦戸諸島・寒風沢―/べんじょがみさま ―堤人形・赤芥子―/広瀬川 かしこぶちのぬす あおのこるり 宮城県 本の森/共生福祉会、萩の郷、福祉工場
(07)グラフィック 土神と狐 宮沢賢治〈作〉、中山尚子〈絵〉 岐阜県 スタジオ・ノズ/サン・ライン
(07)グラフィック TOUKA Masatoshi Hatada 広島県 小山オフセット印刷所
(07)グラフィック 10年の幸福写真 ―10YEARS AFTER 3.11― 平井慶祐 高知県 リーブル出版/リーブル
(07)グラフィック feat.鱒 ―個性派ルアーフリークが移住者目線で迫る「Trout Paradise 北海道」のリアル― 喜島 進〈写真〉、10年の幸福写真実行委員会〈編集〉 東京都 Northern Pika、ぶんしん出版〈発売〉、ことこと舎〈制作〉/文伸

画面トップへ

Copyright © NPO法人日本自費出版ネットワーク ALL Rights Reserved.